目次
選日(せんじつ)とは?
選日(せんじつ)は、日本の暦で特定の日の吉凶を示すものです。選日は、十干(じっかん)と十二支(じゅうにし)の組み合わせや様々な吉凶の要素を考慮して決定されます。この選日は、日常の活動や重要なイベントの計画に役立ちます。
十干と十二支
まず、十干と十二支について簡単におさらいしましょう。
十干(じっかん)
- 甲(こう、きのえ)
- 乙(おつ、きのと)
- 丙(へい、ひのえ)
- 丁(てい、ひのと)
- 戊(ぼ、つちのえ)
- 己(き、つちのと)
- 庚(こう、かのえ)
- 辛(しん、かのと)
- 壬(じん、みずのえ)
- 癸(き、みずのと)
十二支(じゅうにし)
- 子(ね、ねずみ)
- 丑(うし、うし)
- 寅(とら、とら)
- 卯(う、うさぎ)
- 辰(たつ、たつ)
- 巳(み、へび)
- 午(うま、うま)
- 未(ひつじ、ひつじ)
- 申(さる、さる)
- 酉(とり、とり)
- 戌(いぬ、いぬ)
- 亥(い、いのしし)
十干と十二支が組み合わさると、60種類の干支の組み合わせができます。この組み合わせによって、各日の吉凶が決まります。
一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)
一粒万倍日は、日本の暦で非常に縁起の良い日とされています。この日は、一粒の種が万倍にも増えるように、小さな努力や投資が大きな成果を生む日とされています。
した方が良いこと
- 新しいことを始める: 新しいプロジェクトやビジネスの開始に最適です。
- 貯金を始める: 少額の貯金でも、この日に始めると大きな貯金に育つと言われています。
- 買い物や投資: 新しいものを購入する、投資を始めるのにも良い日です。
しない方が良いこと
- 借金や借り入れ: 一粒万倍日に借金をすると、その借金が増えてしまうと言われています。
- 争いや喧嘩: 小さな争いが大きな問題に発展する可能性があるので注意が必要です。
不成就日(ふじょうじゅび)
不成就日は、何をやってもうまくいかないとされる凶日です。この日は、計画したことが実現しにくいとされ、重要なことを始めるのは避けたほうが良い日です。
した方が良いこと
- 休息や反省: 新しいことを始めるのではなく、既存のことを見直したり、休息を取るのに適しています。
- 不要なものの整理: 断捨離や整理整頓など、身の回りを整えることに適しています。
しない方が良いこと
- 新しいことを始める: 新しいプロジェクトやビジネス、契約などは避けたほうが良いです。
- 重要な決定をする: 重大な決定や行動をこの日に行うのは避けるべきです。
一粒万倍日と不成就日が重なるとき
時々、一粒万倍日と不成就日が同じ日に重なることがあります。このような日は、吉凶が相反するため、特に注意が必要です。
この日にした方が良いこと
- 慎重に行動する: 必要な行動や決定を行う場合は、慎重に計画し、リスクを最小限に抑えるよう努めましょう。
この日にしない方が良いこと
- 新しいことを始めるのを避ける: 吉日と凶日が重なるため、新しいことを始めるのは避けたほうが無難です。
- 重要な決定を延期する: 可能であれば、重要な決定は別の日に延期するのが賢明です。
まとめ
選日とは、十干と十二支の組み合わせによってその日の吉凶を占うものです。
一粒万倍日は、小さな努力が大きな成果を生む縁起の良い日であり、積極的に新しいことを始めるのに適しています。
一方、不成就日は何をやってもうまくいかない凶日であり、重要なことを始めるのは避けたほうが良いです。
このような選日の知識を活用して、日常生活や重要なイベントの計画に役立ててください。